FOR FAMILIES

ご家族様に向けて

MESSAGE

保護者の方へ

この度は、ユニプラス北陸株式会社へ関心をお寄せいただき誠にありがとうございます。
是非、ユニプラス北陸での働き方や職場環境をご理解いただけたらと思います。

当社は、大正12年から長きにわたり原糸製造を専門としています。
私たちが手掛ける原糸は主に、製品の素材として使用されるため、皆様の目に触れる機会は少ないかもしれません。
しかし、原糸がなければ製品そのもが成り立たない、私たちはその責任と誇りを持ち日々モノづくりに取り組んでいます。

社員の約8割は高校卒業と同時に入社し、高い技術を身に付け、幅広い世代が今もなお活躍しています。
当社の特長は、社員の定着率が高いことです。これは、働きがいを感じながら、安心して長く勤めれる環境が整っている証だと考えています。
さらに、産業資材向けの原糸製造を行う会社は国内でも限られており、これまで入社した社員全員が未経験からのスタートでした。
しかし、現場での実践を着実に積み重ねることで、''教えられる立場''から''教える立場''へと成長し、次世代に技術を受け継いでいます。

当社では3交代制勤務を採用しているため、働き方にご不安を感じられる保護者の方もいらっしゃると思います。
そこでユニプラス北陸では、お子様が職場や業務に慣れるための期間をしっかり設けております。
入社後の約6ヶ月間は「職場環境に慣れる」「仕事に慣れる」「人に慣れる」という3つを目標に、8時~17時の時間帯で勤務していただきます。
その後、進捗状況を確認しながら段階的に3交代制勤務へと移行し、経験豊富な先輩とチームを組みます。
お子様が安心して業務に取り組むことが出来るよう、ユニプラス北陸全体でサポートさせていただきます。

新しい環境に飛び込むことは、お子様にとって大きな挑戦であり勇気がいることです。
慣れるまで不安を抱えることもあるでしょう。また、「働く」ということは、やりがいや楽しさだけでなく、ときには困難や悩みを伴うものです。
そのようなときは、是非お子様を励まし、温かく見守っていただければと思います。

保護者のみなさまにおかれましては、大切なお子様の''未来''を私たちとともに応援していただけましたら幸いです。

VALUE

ユニプラス北陸で働く3つの魅力

01
VALUE

創業100年以上の信頼

当社は、大正12年の創業以来、100年以上にわたり、どのような時代においても常に付加価値のある原糸を生みだすことに、こだわり続けてきました。 長い歴史のなかで、時代の変化や困難を乗り越えながらも、確かな技術を受け継ぎ、新たな挑戦をし続けています。

しかし、私たちが大切にしてきたのは技術だけではありません。「モノづくり」の根本にあるのは「ヒトづくり」です。 良い製品は、社員の情熱と成長によって誕生します。社員を大切にするという想いをはじめとして培った知識や経験は、世代を超えて受け継がれ、会社の強さとなっています。

02
VALUE

働きやすさを追求

当社は、社員の心と身体の健康を最優先に考え、ワークライフバランスを大切にする環境を整えています。 生産性を向上させ効率的な業務運営を行うことで収入を低下させず、年間休日を130日も確保しています。

また、「限られた時間内で計画的に仕事を進める」という意識が根付いているため、残業時間の削減にも成功しています。 こうした取り組みの結果、新卒、中途ともに離職率が非常に低く、高い定着率を誇っています。

03
VALUE

社員の声を
しっかり拾いあげる環境

当社は、経営陣との距離が近く、労働環境の改善に関する意見や製品のアイディアなどを気軽に発信できる環境が魅力です。
職場環境の整備や勤務制度の見直しなど、社員の意見をもとに具体的な施策をいくつも実施してきました。 社員の声を大切にすることで、より良い職場づくりや製品開発に繋がっています。